【音浴®️瞑想🧘♀️&ハーブ蒸留会🌿⚗️】
- livingwell5
- 1月4日
- 読了時間: 4分
更新日:2月6日
皆さん「音浴」という言葉をご存知でしょうか?
「音浴」とは音を浴びること
音は耳で聴いているだけでなく皮膚でも聴いている。
皮膚から音を浴び、私達の細胞も音を聴いている。
心地好い周波数の音を浴びますと、心身は変わりリラクゼーション効果があるとのこと。
・自律神経、免疫力、ホルモンバランスの調整
・血液・リンパ液・間質液など体液の循環促進
・血圧や血糖値を下げる
・心身をリラックスさせバランスを整えるため、ストレスや睡眠不足の軽減
・不安症予防
・集中力アップ
などなど
しかもそれらは、音浴®️を浴びたその日だけでなく、向こう3日間は続くそうで、またそれを浴びた方と接した方へも良い影響を及ぼすのだそう。
ですので音浴®️受けました後の3日間は多くの方にお会いになった方が、それだけご自身の周りの方々へも良い影響が波及してゆく、という事だそうです。
・音は水に伝わりやすく
・水は周波数を記憶する
・人も約70%は水で出来ており
・見えないですが空間にも空気中に水分がある。
周波数は人と人との調和をもたらし
空間の調和もしてくれる。
心と身体が調整され
何と「音浴はあなたを10歳若返らせる!」と言われるそうです!😆💓
細胞も聴いていますので、恐らく皮膚も脳も若返り、集中力などにも良い影響をもたらすのだと思います。
ハーブ蒸留はアロマテラピーの基本的な水蒸気蒸留という方法で
植物の恵み、力、エネルギー、そして芳香成分を含んだお水(芳香蒸留水)を採ります。音浴®️させながらですと、それはもう凄いエネルギーの蒸留水が採れてしまうという事になります✨
今回、蒸留はフレッシュゼラニウム🌿または貴重な湘南ゴールドネロリ(湘南ゴールドという小さな柑橘の可憐で爽やかな香りのお花)のどちらかで検討中です。
どちらもお肌にとても良いため、採れたて芳香蒸留水でプルプルになってしまうジェルローションを作成しお持ち帰り頂きます。こちらもお楽しみになさって下さい😊手作り化粧品とは思えない優れものですよ💓
音浴®️につきましては
札幌から遥々来て下さいます
音浴®️セラピストでもある
「みかんのき」の辻美香先生より、丁寧にとても分かりやすくご説明下さいます。
ハーブ蒸留につきましてはアロマセラピストの晝間が担当させて頂きます。
音浴も蒸留も初めての方へも分かりやすくご説明致します。
この機会に、貴重な音浴®️瞑想&ハーブ蒸留体験なさりにいらしてみませんか!
※少人数制のため、お申し込みはお早めに!
(最大5名様まで)
・日程 : 1/17(月) (次回は3/24日を予定)
・お時間: 13:30~16:30
・ご参加費:6500円
当日現金でお持ち下さい。
材料や内容にも寄るのですが通常
音浴会のみ3000~4000円程
蒸留会のみ5000~8000円程となりまして、とってもお得なコラボ企画となっております。
・場所 :足立区
日暮里・舎人ライナー
「舎人駅」(とねり駅)近く
自然療法サロン&スクール
LivingWell🌿にて
※場所の詳細はお申し込み後ご案内致し
ます。
普段、私達が耳で聞いている音は20Hz~2万Hz
でも皮膚はそれ以下の周波数も、それ以上の周波数も聴いている。
(周波数=揺れる回数)
音楽ホールなどで、音を浴びる様に感じ、押し寄せる様な振動、音の波を感じた事がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
音浴®️瞑想会🧘♀️&ハーブ蒸留会🌿⚗️では、ハーブ蒸留をご体験頂きながら
クリスタルボウル・シンキングボウル
ガムランボウル・音叉・鐘や鈴、太鼓の音
クジラやイルカの鳴き声
水のせせらぎ・波の音・風の音などなど…
壮大な音浴®️音源を使った音浴空間をじっくりご体感頂きます。
※服装※
床に横になって音浴体験頂きます。
お部屋は暖かく致しますが、寒くなくリラックス出来るパンツスタイルをオススメしております。
☆お問い合わせ・ご質問等ございましたら気軽になさって下さい。
〈お問い合わせ・お申し込み〉
晝間・辻美香先生と繋がっています方はどちらからでも。
そうでない方は、
こちらHPのLINEまたはメールより、またはFacebook、インスタよりコメントでまずはご連絡下さい。

Comments